逆さまつ毛でお悩みの方へ!マツエクで理想の上向きまつ毛を手に入れる方法
逆さまつ毛(下向きまつ毛)に悩んでいる方にとって、毎日のメイクや外見の印象は大きなストレスになりがちです。この悩みを抱える多くの方が、ビューラーやマスカラを駆使して目元をより魅力的に見せようと試みますが、それでもうまく上向きに仕上がらないこともあります。そんな方におすすめしたいのが、まつげエクステ(マツエク)です。本ブログでは、逆さまつ毛に悩む方に向けて、マツエクがどのように解決策として機能するのか、そしてどんなメリットがあるのかを詳しく解説していきます。
逆さまつ毛とは?
まず、逆さまつ毛とはどのような状態を指すのか理解することが重要です。逆さまつ毛、または「下向きまつ毛」は、まつ毛が通常のカーブとは反対方向、つまり下向きに生えている状態です。これは先天的なものや遺伝の影響が大きく、特に日本人やアジア人に多い特徴です。まつ毛が下向きに生えると、目を開けたときにまつ毛が目にかかり、視界を妨げたり、目元が重たく見えたりします。さらに、まつ毛が目に接触しやすいため、角膜に傷がつくリスクもあります。
逆さまつ毛に悩む人が直面する問題
逆さまつ毛を持つ人々は、目元を美しく保つことが難しいと感じることが多いです。特に、以下のような問題に直面することがあります。
①ビューラーの効き目がない
ビューラーを使っても、まつ毛がすぐに元の下向き状態に戻ってしまい、効果が持続しない。
②マスカラがうまく乗らない
まつ毛が下向きだと、マスカラを塗っても上向きにカールしにくく、ぱっちりした目元を演出することが難しい。
③目元が暗く見える
まつ毛が目にかかっていると、目元が暗く、重たく見えてしまい、明るい印象を持たせることが難しい。
④角膜への刺激
逆さまつ毛が目に直接触れることで、角膜を傷つける可能性があり、これが長期的に目の健康に悪影響を及ぼすこともあります。
これらの問題に対して、まつげエクステは非常に効果的な解決策を提供します。
マツエクで逆さまつ毛を解消する理由
では、なぜマツエクが逆さまつ毛の解消に有効なのでしょうか?マツエクは、自分のまつ毛に人工のまつ毛を1本ずつ装着する施術です。この人工まつ毛は、好きな長さやカール具合を選べるため、自分の逆さまつ毛に対して理想的なカールを施すことが可能です。これにより、以下のようなメリットが得られます。
①自然なカールをキープできる
マツエクは、施術者がまつ毛の状態に合わせて適切なカールのエクステを選びます。これにより、逆さまつ毛の状態を矯正し、常に上向きのまつ毛を維持することができます。
②目元の印象が明るくなる
まつ毛が上向きになることで、目元がぱっちりと明るく見えるようになります。これにより、目が大きく見える効果も期待できます。
③メイクが簡単になる
マツエクを施すことで、ビューラーやマスカラの使用頻度が大幅に減ります。毎朝のメイク時間が短縮されるのはもちろん、エクステが落ちない限り、いつでも綺麗な目元を維持できるのです。
逆さまつ毛に特化したマツエクの施術方法
逆さまつ毛の方に向けたマツエク施術は、通常の施術と少し異なるアプローチが求められます。ここでは、逆さまつ毛に対するマツエクの施術方法について詳しく説明します。
①事前カウンセリングでの丁寧な確認
逆さまつ毛の施術では、事前のカウンセリングが非常に重要です。エクステのカール具合や長さは、一人ひとりのまつ毛の状態に合わせて選ばれるため、施術者が現在のまつ毛の状態をしっかりと確認し、どのような仕上がりを目指すかを話し合います。
②カールの選び方
マツエクには、さまざまなカールの種類があります。逆さまつ毛の場合、特にCカールのような、目元をナチュラルに見せるカールが好まれることが多いです。逆さまつ毛がひどい方には、DカールやLカールといったより強めのカールが推奨される場合もあります。
④まつ毛の方向を調整するテクニック
逆さまつ毛をしっかりと矯正するためには、施術者がまつ毛の生え方に合わせてエクステを装着する必要があります。まつ毛が極端に下向きである場合には、エクステを通常よりも少し上向きに取り付けることで、理想的なカールを実現します。
逆さまつ毛におすすめのカールタイプ
逆さまつ毛の方に適したカールタイプとしては、以下のようなものが挙げられます。
【Jカール】
自然なカールで、まつ毛があまり下向きではない方におすすめ。目元をさりげなく引き立て、ナチュラルな印象を与えます。
【Cカール】
もっとも一般的なカールで、少し強めのカール感が欲しい方にぴったり。逆さまつ毛をしっかり持ち上げつつ、ぱっちりした目元を演出します。
【Dカール】
より強いカールを求める方にはDカールが最適。逆さまつ毛を完全にカバーし、華やかな目元を作り出します。
【Lカール】
特に逆さまつ毛が顕著な方におすすめ。強いカール力があり、まつ毛が目にかからないようにしっかりと上向きに持ち上げます。
マツエクの維持とアフターケア
マツエクを長持ちさせるためには、アフターケアが非常に重要です。特に、逆さまつ毛の方はまつ毛の形状が元に戻ろうとするため、以下のケア方法を守ることが大切です。
①濡らさないようにする
施術後24時間は、まつ毛を水に濡らさないようにしましょう。エクステの接着剤が完全に固まるまでに時間がかかるため、その間に水分が付くと持続力が落ちてしまいます。
②オイルフリーのクレンジングを使用
オイル成分は接着剤を溶かしてしまうため、クレンジングやスキンケアアイテムはオイルフリーのものを使用することが推奨されます。ジェルクレンジングやウォータークレンジングがおすすめです。
③目をこすらない
エクステに負担をかけないためにも、目をこすったり引っ張ったりしないように注意が必要です。また、寝るときも顔をうつ伏せにするのは避け、エクステに直接負担がかからないようにしましょう。
④定期的なメンテナンス
まつ毛は日々成長するため、定期的にメンテナンスを受けることが重要です。4週間ごとにサロンを訪れることで、エクステを常に美しく保つことができます。
逆さまつ毛にマツエクが最適な理由まとめ
まとめ
逆さまつ毛に悩む方は、毎日のメイクや目元の印象にストレスを感じがちですが、マツエクを施すことでその悩みは解消されます。自然なカールを保ち、ぱっちりとした目元を演出するマツエクは、逆さまつ毛の方にとって理想的な解決策です。もし、逆さまつ毛が原因で目元の印象に不満を感じている方は、ぜひ一度マツエクを試してみてください。あなたの目元が驚くほど美しく変わるかもしれません。
=========================
【ご予約について】
当店は個室のプライベートサロンでございます。少ない席数でのご案内の為、ご予約が埋まりやすくなっておりますので、ご希望の日時がございましたらお早めのご予約をオススメしております。なお、ネット予約で×でもご案内できる場合もございますので、お電話でご確認ください。
↓オンライン予約はこちらから↓
=========================
☆★☆人気メニュー☆★☆
①パリジェンヌラッシュリフト+アイブロウスタイリング 13,700円
②まつげパーマ+アイブロウスタイリング 12,600円
③ アイブロウスタイリング+眉カラー9,900円
④まつげエクステ 11,500円〜
=========================
まつげ&眉毛専門店 LASHISA eyelashes & brows (ラシサ)
【場所】
〒108−0071東京都港区白金台3-14-4 LB Building 8階
【アクセス】
◼︎東京メトロ南北線 / 都営三田線 白金台駅徒歩10秒
白金台駅1番出口を出てすぐ左隣の1階が駐車場の学習塾や歯医者さん入っているビルの8階です。
◼︎JR山手線 / 東急目黒線 目黒駅
目黒駅東口を出て、目黒通りを白金台方面に真っ直ぐ進みます。高架下、庭園美術館を越えしばらく歩き、プラチナドン・キホーテ側に信号を渡り、白金台駅1番出口のすぐ隣の1階が駐車場で公文が入っているビルの8階です。
【営業時間】
平日 9:00〜20:00 / 土日祝 9:00〜19:00
【電話番号】
03-6277-0006
NEW
-
query_builder 2025/04/24
-
眉毛の生えクセ改善に特化した最新施術「ブロウリフト」とは?【東京目黒・白金台のまつ毛専門店 LASHI...
query_builder 2025/04/16 -
話題のパリエクを解説!ナチュラルで明るい目元を叶える方法【東京目黒・白金台のまつ毛専門店 LASHISA...
query_builder 2025/04/08 -
【まつ毛ケア完全ガイド】まつ毛美容液の効果&おすすめ4選【東京目黒・白金台のまつ毛専門店 LASHISA...
query_builder 2025/04/02 -
LASHISAで体験する極上のアイビューティー|あなたらしい美しさを引き出す秘訣【東京目黒・白金台のまつ...
query_builder 2025/03/24
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/044
- 2025/034
- 2025/024
- 2025/014
- 2024/123
- 2024/116
- 2024/103
- 2024/096
- 2024/085
- 2024/076
- 2024/064
- 2024/052
- 2024/043
- 2024/012
- 2023/121
- 2023/112
- 2023/102
- 2023/092
- 2023/082
- 2023/075
- 2023/063
- 2023/056
- 2023/049
- 2023/037
- 2023/025
- 2023/016
- 2022/124
- 2022/115
- 2022/103
- 2022/0910
- 2022/085
- 2022/077
- 2022/067
- 2022/059
- 2022/0413
- 2022/037
- 2022/0210
- 2022/0110
- 2021/1213
- 2021/1117
- 2021/1020
- 2021/0923
- 2021/0817
- 2021/0721
- 2021/067
- 2021/057
- 2021/0412
- 2021/0318
- 2021/028